兵庫県営住宅をお探しの方へ

北・西播磨、但馬、丹波、淡路地区にある空き家住宅を常時募集中です。

①対象住宅

北播磨・中播磨・西播磨・但馬・淡路地域にある空家住宅

②申込方法

県営住宅5地区管理センターへ郵送
※市町の窓口でも空家住宅の申込を受付しています。

常時募集住宅一覧

③申込資格

④受付窓口一覧

※受付窓口(問い合わせ先)の各市町で、受付方法が異なる場合がありますので、必ず事前にご照会ください。

管理事務所 : 県営住宅5地区管理センター tel.079-256-0701
受付窓口 電話 募集地域
洲本市 都市計画課 0799-22-3321(代) 五色都志鉄筋、洲本物部住宅・鉄筋
淡路市 都市計画課 0799-64-2533 北淡浅野南鉄筋、北淡育波鉄筋、一宮尾崎鉄筋、一宮北山第2鉄筋
南あわじ市 都市政策課 0799-43-5001(代) 緑倭文鉄筋
豊岡市 建築住宅課 0796-23-1111(代) 豊岡高屋鉄筋、豊岡今森鉄筋、日高国府高層、
出石室見台鉄筋、豊岡一本松住宅
丹波篠山市 地域計画課 079-552-1111(代) 篠山吹上鉄筋、篠山乾新町鉄筋、篠山糯ケ坪住宅
養父市 土地利用未来課 079-664-1410 養父広谷上箇鉄筋、八鹿伊佐鉄筋
丹波市 都市住宅課 0795-74-2364 市島中竹田鉄筋、氷上成松鉄筋、氷上石生住宅、柏原南多田住宅
新温泉町 建設課 0796-82-3115 募集停止中
朝来市 都市政策課 079-672-6127 和田山枚田住宅
香美町 建設課 0796-36-1961 募集停止中
西脇市 都市住宅課 0795-22-3111(代) 西脇谷町住宅・鉄筋、西脇鹿野住宅、西脇日野ケ丘住宅、西脇蒲江住宅
三木市 建築住宅課 0794-82-2000(代) 三木大塚鉄筋、三木高木鉄筋、三木大塚第2鉄筋、
三木朝日ヶ丘住宅・鉄筋、三木朝日ヶ丘鉄筋・住宅
小野市 まちづくり課 0794-63-1271 小野田園町住宅・鉄筋
加西市 施設管理課 0790-42-8750 加西北条鉄筋、加西東高室高層・鉄筋
加東市 都市政策課 0795-43-0517 社梶原鉄筋、社上中鉄筋
多可町 定住推進課 0795-32-4776 八千代下野間住宅
相生市 都市整備課 0791-23-7135 相生若狭野高層・鉄筋
たつの市 都市計画課 0791-64-3163 竜野誉田鉄筋、龍野中臣住宅、新宮船渡住宅、
新宮中野庄住宅、新宮向畑住宅
赤穂市 市民課住宅係 0791-43-7066 赤穂中広鉄筋、赤穂千鳥高層、赤穂湯ノ内鉄筋、
赤穂尾崎鉄筋
宍粟市 住宅土地政策課 0790-63-3106 山崎三谷鉄筋、山崎横須鉄筋、一宮須行名鉄筋
太子町 まちづくり課 079-277-5992 太子天満山鉄筋

県外からの移住希望者向け募集

県外にお住まいの方も一定の要件のもと兵庫県営住宅にお申し込みいただけます。

具体的な募集住戸の詳細(部屋番号、階数、面積、間取り、設備など)については、各募集月に配布する「募集住宅一覧表」でお知らせします。

三世代の優先入居募集

三世代(親、子、孫)が支え合って住むことを推進するため、三世代が近居できる住宅を募集します。

  • ※1. 定時募集(毎月募集)、常時募集と重複申込をした場合、全ての入居資格を失います。
  • ※2. 資格審査の際、親子・子孫関係が証明できる書類(戸籍謄本、住民票等)を提出いただきます。

申込資格

親世帯:兵庫県内に居住する夫婦のみ若しくは60歳以上の単身者
子孫世帯:子育て世帯(同居者に中学校を卒業するまでの子供のいる世帯)

  • ※1. 上記の親世帯と子孫世帯とが親子関係でつながり、両世帯を合わせると、親、子、孫の三世代になることが必要です。
    (死亡等により、三世代が維持できなくなっても、県営住宅の入居者資格を満たす限り、継続入居は可能)
  • ※2. 県営住宅の申込資格を満たしたうえで、上記の申込資格を満たす必要があります。
  • ※3. 兵庫県外に居住する子孫世帯でも、上記※2を満たした上で、親世帯が兵庫県内に居住している場合は申込みできます。

お試し居住

県外に住んでいる方を県営住宅に「お試し居住」として1~2年入居していただき、市町の定住支援策との連携を図りながら、県内への定住につなげていただきます。

申込資格

  1. 兵庫県外に居住し、県内への移住・定住を希望する方
  2. 「お試し居住」先の市・町で、住宅に困っている方
  3. 応募者は独立した生計を営む者で入居人数が2人以上の場合は夫婦又は親子を主とする世帯構成となること
  4. 暴力団員でないこと(同居者を含む)
  5. 応募要件を満たしても、次に該当する方(同居者を含む)の応募は不可
    • 団地内で円満な共同生活ができない方
    • 所得の申告義務があるにもかかわらず、申告していない方
    • 現住所での県市町村税等の滞納がある方
    • 過去に兵庫県営及び「お試し居住」先の市町営住宅の家賃滞納又は明渡請求を受けたことがある方

応募及び入居上の注意事項

  1. 住民票、納税証明書、課税証明書のほか、所定の書類を提出すること
  2. 入居後は、団地等の自治会に入会すること
  3. 団地内では、犬・猫・鳥等のペットの飼育は認めていません

兵庫県HPリンク